すっかり書かずに終わるところでした…

私の3週間。
ホームスティをしていたのですが、そこのお母さんはきれいだし、お父さんはかっこいいいし、子どもはかわいーし。戌はでかくてかわいーし、鳥はカラフルで色んななき声でなくし。平屋で広々とした空間で、のんびり過ごしました。

語学学校には日本人が溢れ、それは知っているよってゆう文法を習い、私は学校に行かなくてよかったなって感想。もちろん、そこで出会った人との交流も素敵な思い出ですよ〜。

私の行った所はサーファーズパラダイスで、常にビーチが見えてましたwその名の通り、サーファーがたくさん。ほとんどの人がサーフィンをしにここにやってくるのです。いい波があるところで、ちょっとあるけば、ビーチに行ける気持ちのいいところ♪1回だけ友達と泳ぎに行ったのですが、波が高くてその日は無理で、結局私が泳いだのは隣の家のプール。ここって、みんなおうちにプールがあるの!!(うちのホストは、今、工事中だったケド。)もちろん、ボートーとかももってて。家の周りに運河が張り巡って、どこに行こうと水(運河であったり、海であったり)は見える!!

雨がスコールのように降るの。2週目が雨の週で、寒くて思わず
ターゲットってスーパーで男物の裏起毛のジップアップを買っちゃったぁ。

学校と家、もしくは、家とボランティア先を日傘を差して、1時間歌を口ずさみながら歩いてた。ここは、通りに1つ1つ名前がついているから迷わない!!自分で勝手に今日はこのルートを歩こうって決めて、標識見ながらテクテク歩いては、そこらへんにいる犬と話したり、おっきなおうちをデジカメで撮ったりしながら、日本とは全く違う景色に酔いしれていましたw
 
ボランティアは、老人ホームに行ったり、養護施設に行ったり、でした。みんな、いい人ばかりで。いい経験になった。
老人ホームではデイケアのお手伝い。お話したり、ランチの準備を手伝ったり。アイスを食べさせてもらった。おいしかった◎
養護施設では、精神障害の成人の方と勉強をしたり、ボーリングに行ったり(みんなすごくうまくてビックリ)、精神障害の子ども達と一緒に農作業をしたり、アヒルに餌をやったりと大自然とも触れ合ってきた。楽しかった。
ここで出遭えた人たちは、本当にみんなかわいくて、素敵な方々でした。

日本人の方しか友達が出来なかったケド、うん、素晴らしい出会いがあった★☆★☆
19歳の女の子で、静岡にいる子なんだケド、その子と仲良くなってさぁ。だってだって5歳も離れているのに…そんなこと感じさせないどころか、その子の方がしっかりしていて。ゴールデンウィークには、彼氏とその子に会いに熱海に行こうかと計画中♪メールも手紙も書きます、仲良しです!!

ラスト2日間だけ一緒に過ごした21歳の男の子。一緒にカラーらマーケットっていうフリマに行って、すんごく気が合ったの。話しやすかった。その子も、この前電話くれて…嬉しかったぁ。今度会おうね。絶対だよぉ!!
この子は、元カノをひきずってて。昔の私を重ねてしまったの。だから、恋愛相談をするような深い仲です、笑 幸せになってほしい。そう思ってます。手紙をかくよ。

ワーホリできている女の子。元気いっぱいでこれまた面白い人がいるんだ。26歳で、私より年上なんだケド。こっちでであった日本人には、年齢なんて関係なく仲間意識の方が大きくて、みんな敬語を使わなかった。仲良くさせてもらった。一緒にSEA WORLDっていう水族館につれてってもらったし、土蛍ツアーにも参加した。楽しかった〜

他にも数え切れないほどの出会いがある。バスの運転手さんは親切に私を目的地まで連れてってくれた。いつか降りるバス停名がわからなかった時は乗客の方が地図から必死で考えてくれて、しかもサービスだって運賃を払うことなく、無事にそのバス停に辿り着けた…思い出すだけで、あのバスに乗っていたみんなにまたありがとうを言いたい。バス停から手を振った私。それに力いっぱい振り返してくれたみんな。あったかい…あったかいね。

オーストラリアは、いいとこだよ。ゴールドコーストは住みやすい。

ナンパもされました。軽くチューされそうな勢いで。そんな変な人がいますが…

日傘のお陰か、たくさんの人に声を掛けられて。でも、それは、車の中から「こんにちは〜」「おーい」「バイバイ」とかなのですが。道路ですれ違う時に、「hallo」って言いあうのが、嬉しかったりw 犬の散歩のおばあさんと道端で話し込んでしまったりw 懐かしいなぁ。。。

カランビンサンクチュアリーって動物園に1人で行って、英語オンリーのショウを堪能して…いい経験ができたぁ。

公衆電話から家族や彼氏に電話をし、泣きそうになったこともしばしば。ホストのお母さんと上手くいかずに、早く家に帰りたいって泣いたり…もしましたが、思い起こせばいい経験です。

他にも書きたいことがあるだろうケド、今はこの辺で。
無事に帰国。
あっという間の3週間。
なかなかいろんなことがあった。
私の思い通りの留学。

もっと英語が話せればよかったケド。

また、行きたい。
今度はファームスティに。

今から英語の勉強しよぉ◎

3週間、彼氏と手紙や電話やメールで連絡を。
日記を書いてねってゆったら、写真付きの手紙をくれて。
マジ感動。。。
異国の地からホームシックにかかった私は、かなり熱い手紙を、笑 彼もそれに応えてくれてw

付き合って1週間して、オーストラリアに。
そのため、付き合い始めた1週間もものすごく濃くて。
ただこの展開が、むやみに盛り上げているのではと。。。
そんなことも考えながら。

でも、彼からの連絡を見ると、すごく想われているのがわかって◎
ありがとうです☆
支えてもらいました。甘えてしまいました。

これから、どうなることやら。。。。。。。。。。。

とにかく、ただいま、日本!!

私はやっぱり日本でみんなの近くで生きていたい♪
昨日は、彼にたんまり甘えてきました♪
なので、そのエネルギーを持って、オーストラリアに。

家族のみんなにも、Kおばちゃんにも、感謝★
みんなのお陰で旅立てます!!
ありがとう。
頑張ってきます。

彼からの手紙を持って、彼と撮ったプリクラも持って、くふふふ…ってな感じで行ってきます♪
楽しむゾウ★
を作成中です。
絵つきで。

前から荷物はまとめてあったのだケド、最終確認。
スーツケース、かわいいの買っちゃったw
でかいので、たっぷり収納♪
でも、荷物は少なく最小限にしたい。
だって、自分にとって本当に必要なものをわかっているのって素晴らしいでしょう??
そういう人間になりたい!!

でも、私はいっつも荷物が多いのです。
あれもこれも…って。

あぁ、緊張です。
後二日したら、私は熱い国へ。。。

どれもこれもいるようで、いらない。
あぁん、どうしよう・・・
どれを持って行こう??
家に引きこもってます。
寒い。寒い。寒いの嫌。

ってか、出発まで後10日程。

ホストファミリー決定!!°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

やったぁ!!
でかい犬と、2歳の男の子と、水上スキーをする夫婦。妻が35で、夫が33。
いやん、嬉しいね◎

地図で大まかにおうちの場所を確認。いやん、おうちの前は運河??自家用のボートで海まで行く??最高っv( ̄ー ̄)v

こりゃぁ、遊びまくるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!

まぁ、かなりの運動音痴なのですが、笑
いいのいいの。それで。

肉食中心の家で太るだろうから、バス代を浮かすためにも語学学校まで、歩いていくことにした!!家から学校まで30分から40分だろうと。暑いのが気になるケド。いーのいーの。運動すっぞ!!自然を満喫☆

ホストマザーは、ネイリスト。ホストファーザーは、海上保安官みたいなの。きっとかっこいいファミリーなのね♪

その土地は、高いみたいだし。ちょっとまさにリゾートですね!!

国籍はわかんないの。どこの国の方でもいいわw

早く会いたいっ!!
早く行きたいっ!!



日本人は、コミュニケーションをとるのが下手で、すぐに自分の部屋に引きこもるからダメだって。ホストファミリーも、そこが心配だって。

極力コミュニケーションをします。
そのためにも今からの準備にかかっている。
くふふ。
ものすごいメモを書いていこうw
聞きたい質問リストォ作成!!

うおっ、こりゃ楽しいゾウ。

手土産も決めなきゃ〜

絶対、自分のためになる。
大きくなる。

一期一会だから、出会いを大切にしてねって担当のお姉さんにゆわれた。

はぁ、頑張るゾウ☆
=*^-^*=にこっ♪
あたしのナイスアイディア!!

オーストラリアで、私をアピールするのに、言葉じゃ足りない…
そう思ったので。
ならば、アルバムにコメント付きの写真を突っ込んでしまえ〜って思って。

今までの写真をひっくり返して。
厳選された日本の文化を連想する写真に、かたっぱしからコメントをつけて。
楽しいゾウ(*´∇`*)

でもでも、イマイチ英語の表現が決まらな〜い。

英語、かっこよく使いこなしたいなぁ…

成人式や卒業式や浴衣で花火の写真や京都旅行で撮った金閣寺の写真や七夕の竹や、、、日本の文化を知ってほしい。
私の写真。私の家族や友達の写真。大好きなみんなを見せたい。
サークルで撮った子どもとの写真。もちろん、これも持ってゆく。
旅行好きな私の旅先での面白ショットもね♪
大学の構内の写真も。
私の大好きな稲葉さんやボン・ジョヴィのことも。。。

たくさんたくさん私のこと、知ってほしい。

折り紙を使って、色鉛筆を使って、ペンを使って、なかなか素晴らしいのが出来そうです♪
ここは、私の創造力の見せ所(c=(c=(c=(c=(゜ロ゜;c=アチャチャチャチャチャ-!!

すごいの作って、Mさんに見せるんだ。
そう、見せるってゆったし。
見せたいもん。

留学準備

2006年1月17日 旅行
たいそうな留学ではないが、準備は着々と。

いや、100円ショップで。
ちょっとした買い物。

・色鉛筆
・ゴム
・ピン
・油性のペン
・コースター(ディズニーの、かわいい5枚組み)

とりあえず、気分は留学へ。

知らない所へ行く。
そのことに、
自分が言葉も通じない土地でたった一人ぼっちでどこまでやれるか期待もしているし、
新しい人々・世界との出会いから得るものが何かワクワクしてるし、

でも、逆に、
何にも出来ずに、
私ってちっこい人間だって打ちのめされてしまうことが不安で心配だったり

する。

でも、旅ってそういうもの。
傷つくのは嫌だけど、あえてそういう場に行くことも必要。

「かわいい子には旅をさせろ」だよ。

絶対自分にとってはかけがえのナイいい経験になるハズ★

GO GO AUSTRALIA

2006年1月10日 旅行
もうすぐもうすぐオージーになれる。
オーストラリアっ子になってくるぞぃ。

渡航前の研修を受けてきた、笑
早すぎてもう一回、笑

ホストファミリィーは2週間前に決まるみたい☆
どんな家族だろう??

水不足だからシャワーを5分で済ませる、とか。
ドアは適度に開けていた方がいいみたい、とか。
ホストファミリィーのご飯は超適当であまりおいしくない、とか。
夜は冷え込む、とか。
後部座席でもシートベルトをする、とか。
チップの習慣はない、とか。
虫がひどい、とか。
宮崎駿の映画はオーストラリアが舞台だと言われている、とか。

ワクワク☆★☆

でもでも、スーツケースすら用意していない、笑
どうしよう。
何を買おう。
いや〜ん、お買い物しなきゃ!!

とういうか、英語の勉強っ◎

頑張るぞぃ!!

友達と…

2005年9月29日 旅行
大学に行った。
ボランティアするって決めた。
きちきちの授業計画だケド、この際授業なんて受けてる場合じゃないかなって思って。
電話した。
明日面接。
どんな格好してゆこう。
電話で「面接を今日と明日どっちにしますか?」ってきかれた。
私、蛍光ピンクと黒のボーダーの上にカーキーの半ズボンに白のロングブーツとゆうなんとも凄まじいいでたちをしていたので、「今日は、すごい格好をしているので明日にして下さい」ってゆった、笑←いちいちゆわなくてもいいのにね。
とにかく今日行ったら、アウトだっただろう。
友達と一緒に大学内のカフェでランチ♪
「若いね…」と、私の格好に苦笑い。
朝から家族中に顰蹙を買ったこの格好。
母曰く、「恥をかけばいい」ってさ。
ま、若いからいいの。
先生なったらこんな格好できないやんけ。
ってことで。
友達と旅行に行く話で盛り上がって。
ハウステンボスにカウントダウンに行こうかと計画中。
お金が貯めたい。
働かなければ!!
無事に北九州に帰って来たぁ〜!!
ただいまぁ。
  
夢の国、最高!!

リピーター率90%以上の意味わかるし。
私も絶対もう何回でも行くっっ!!、笑

台風が心配でしたが、ハロウィンパレードが強風のために中止になったくらいで、☆エレクトリカルパレード☆ばっちり見たよ!!
終始、キャラクター達に手を振り、「こっち向いて〜」って叫んだ私の目は、誰より(このキラキラしたパレードより)もキラキラしてた。間違いない。

あぁ、幸せだぁ〜((=´エ `= ) )☆★
あそこは、ホントに夢の国♪

「ヒルトン東京ベイ」に泊まりましたが、朝食のバイキングで、モリモリご飯を食べてきたよ。ご飯もパンも。おいしかったぁ。やっぱり、ホテルの朝食はいいね!自分じゃ、あそこまで用意できないし、笑 

海辺のお部屋で、朝一に天気のよい海を観れて、これまた幸せやったぁ。

実は、私、2日間もランドを満喫したのとね。

24日 9:30 東京着
羽田まで友達にお迎えに来ていただいて。
浅草に行ったぁ!! 
天気悪くて、雨がちらついていたケド、どうにか移動の際には雨が激しくならなくて、よかった。
でっかい『雷門』に感動したぁ〜。
あの煙も頭から顔から全部にぶっかけてきたし、笑
十二支のお守りも買ったし。なんかね、何でも効くよって薦められたので、笑 
「浅草祭り」みたいなのがあってて、浅草寺の隣で、浅草音頭みたいな浅草の歌が歌われてて、「泣くのはイヤだ、笑っちゃおう」みたいな歌詞に、浅草って義理人情溢れる感じでいいなぁ◎って思った。
外人が多くて、もちろん日本人も多いケド、人がとにかくいっぱいで、すげぇなこいつらどっから湧いてきたんだろって思った。たくさんのお土産屋さんの中から、かわいいお財布を見つけゲットしました★
なんかね、そこらへん一体が昔の日本ってこんな感じだったのかなって思う風景やった。落ち着けたって言うか、和んだと言うか…
浅草もまた行きたい!!

たまたま見つけつた天麩羅屋さん。天丼、上で1575円なり。
そいつをくったぁくったぁ。おいしかった★

ほうじ茶のソフトクリームも食べたよ。
そんでさ、そのソフトクリーム食べながら歩いていたら、水上バスの看板を見つけ、フラフラ近づいていったら、お台場行きで、
レッツゴー!お台場♪
ってことで、お台場へ。
フジテレビでさんまさん見たし!!
もう1度繰り返し言いますが、さんまさん、見たし☆
ちょいと、すごいでないかい??嬉しいよ。いいだろ、みんな。
服も買ったし、笑
プリクラ撮ったし。
ゆりかもめ乗ったし。
レインボウブリッジみたし。

そういや、ものすごい強風の中、見上げた先の夜空が赤くて、少し怖くてこの世の終わりを想像してしまった。
友達と、生きる希望を持って災害なんかに負けないようにできたらいいねって話したのよ。

満足満足…

25日 9:00 起床
3時に就寝したから、仕方ない。台風で天気悪いから人少ないだろうし、あんま面白くなさそうって思っていたので、やる気なく、笑
12時くらいにランドに到着。
ついた頃にはテンションマックス!!
台風のためか、人が少ない…って今日感じた。
昨日は、天気悪いのにこんなに人が居るんだって思って。。。
フォストパスってのを上手く活用して、この上なく、思う存分、待つことすらなく乗り放題できた!!
今思えば、あんなに乗り物に乗れて、素晴らしかったね☆

26日 7:00 起床
朝のバイキングをモリモリ食べて、真夏日の中、並ぶ並ぶ。台風は何処へ??台風を気にしすぎていた私は今日の暑さに、少々嫌気が、笑 フォストパス使うのは、昨日乗ったし、後は、さらに気になるのをチェック!!
昨日おもしろかったアトラクションに二回目、95分待ちして乗った◎待つ価値ある!!
お土産も昨日あらかたチェックして、後は、決断をして買うだけ。なのに、お土産屋に溢れる昨日以上の人ごみにあっぷあっぷ。。。飛行機との時間の戦いでした、笑

夢の国から帰りたくなくて(!?)、「先生」について語っていたら電車乗り過ごして、東京駅を猛ダッシュ!
ホント、ギリギリに着いたよ、、、搭乗時間15分前に搭乗したよ。。。
どうにか無事に帰れてよかったよかった…

家族へのプレゼントは、みんなおそろいのぷーさんのストラップ。ぷーさんにティがにピグレットがついちょります。
みんな、こんなんぎょうらしいとか言いつつ、つけてくれました◎
明日から東京★ものすごい楽しみ!!

なのに、なのに、東京には台風がやってくる。
25日に夢の国に行くつもりなのですが、この調子やって、その日は雨、雨、雨、雨、、、、、、、あたしのみたいパレードは??楽しみなアトラクションは??

これって日頃の行いのせいですか??

・・・私は、悪い子??・・・

ってか、何??
 ハリケーン? 洪水?
 一体世の中どうなってるんだぁ??

私以上に悲惨な人が居るよ…

たかが、バイト休んで、今社員さんではやりにはやってる『夢の国』のデビューを待ち望んでいた私の願いとか、この自然の驚異を前に、生か死を真剣に迫られたこの人々の願いに比べれば、、、

こんなショッキングなニュースを知ったのに、
運動会に私が来てくれるコトを心待ちにして、来てくれると信じて仕方ない子ども達をおいて、
私は、旅行に行く。
自分の娯楽のため。
仕方ナイとはいえ、後ろめたい。
バイト先に迷惑掛けるし、子ども達も悲しむし、、、、
でもでも、友達も仕事の休みをとって、私が来るのを待っています。

世の中は・・・

みんなが幸せなんて無理なのかしら??

はぁ、でもでも、世界の平和を願いたい。

バイトのこと。
今日は、Kさんの機嫌が悪くて、というか、私が怒らした??
とにかく怖くて「怖いですよ」ってゆったら「とても怖いんですよ」ってゆわれたぁ。
…本気で怒っているみたい…
ごめんなさい。
確かにちょいと注意されましたが。
そこまで怒ることでもないぞ??
彼女と喧嘩でもしましたか??
それとも、私が他の社員さんと仲良かったからですか?
というか、しっかりします!!
今日も「愛されてるね」ってゆわれたケド。
ホントにホントに怖かったゾウ(。>0<。)ビェェン
もう、嫌われましたかねぇ??

他の社員さんとは仲良しで★☆★
みんなと仲良くしたかったな。

複雑な気分のまま、東京へ。
  でも、行くからには、思いっきり楽しんでくるゾウ!!

羽田着

2005年9月23日 旅行
明日から東京です☆

そしてそして飛行機成田着のつもりが。。。

今見たら、思いっきり羽田になてました…

なんてアホ。

友達に成田に迎えに来てもらうつもりやったケド、、、
自力で、友達に会おう、笑

怖いなぁ。。。
東京。

服も決められてないし。

雨降りそうだし。
寒そうだし。

もう、バイトにいかなきゃ。
今日は、おかしいヘマをしないように、したいなぁ。

はっ、化粧しなきゃ。。。

日焼けした!!

2005年8月4日 旅行
もう、真っ黒。日焼け止め塗らなかった自分が馬鹿だケド。
  いや〜、楽しかった( ̄▽ ̄=)v-~~
友達に会えたのも、『鷲羽山ハイランド』も、「おか泉」の讃岐うどんも、全て◎ 岡山最高っ!!

ハイランドのアトラクションは、面白かった!!乗り物に酔うケド絶叫系に乗らずにはいられない私には、ちょうどよい感じ☆怖いケド、楽しい☆アルバイトのお兄さんとも仲良くなった。ブラジルの方が踊ってくれるサンバ!!目の前で、お尻をフリフリ、腰をクネクネ、ものすごい迫力だった◎それに瀬戸大橋がものすごく見えた。景色は最高!!さすが、山の上にあるだけある。移動が大変なんだケド。。。午前中に全アトラクション制覇し、13時からのビンゴ大会を終えた私たちは、猛暑のためもあり、せっかく瀬戸大橋が見えてるから、讃岐うどんを食べることにした。
電車で瀬戸大橋渡って、打津土に到着。ハイランドのある岡山の児島から近い近い!!ここって、たくさんうどん屋があるのね。駅でお目当てのうどん屋をきいたら、地図が出てきて驚いた。無事においしいうどんを食べて、岡山市へ帰った。
岡山駅の地下街をうろちょろうろちょろ。100%桃のジュ−スを飲み、プリクラ撮って爆笑し、まつきよで美白の化粧水・乳液のセットを買う(笑)400円もするハーゲンダッツを買い、友達のうちで食べて、夜行に乗って福岡へ。

帰ってきちゃった。。。昨日のことが夢のよう。

次はいつ集まろう??早くあつまりたい☆
2・3年後には、パリに行く約束をしたのだ!!お金ためるぞ、笑
待ってましたっ!!今日という日を…

我等探検隊の出動ナリ☆
今まで、沖縄・鳥取・鹿児島・宮崎・山口・韓国と楽しい旅をしてきた探検隊のこの度のターゲットは、岡山!!
まぁ、岡山ならば、鳥取に行く途中に「稲葉さんの化粧品屋さん」に寄ったことはありますが。幸せだったな。稲葉さんの等身大のポスターと写真撮りましたよ☆

社会人になったみんなと、仕事の休みをどーにか合わせて、旅行へ。来年になれば、有給とかとれる余裕があるってことで、今回は新入社員なので、我慢して日帰りぃ。遊んでくるよんっ♪(o ̄∇ ̄)/