人生は1度だけ

2005年7月11日
時間があったから、ふと本屋に行ったら、たくさん本があって。←当たり前。最近めっきり「教育」のコーナーしか行かなかったから、久しぶりに、新書コーナーをうろうろした。討論で使えそうなネタないかなっち、探している自分が何だか悲しくて

「人生は1度だけ」「しつけの知恵 ほめ方編」
の2冊をゲット☆
結局、買ってるじゃん、教育本。しかも、そりゃ、親が読む本だって。いーのいーの。私は、親にも教育したいし。この本、面白いし。

「人生は…」
面白かった。恋、友情、愛する、人生とは?幸せとは?って、久しぶりに考えた。最近、すっかり勉強しかしてないからさ。大してしてもないケド。新鮮だった。ちょっと、ゆっくり、今の自分と向き合いたくなった。でも、また後でね。試験が先っす。はぁ、ゆっくりした〜い。って、しまくってるケド。

「しつけの…」
こっちはまだ読みかけだケド、なかなかためになる。子どもってこーしたら伸びるんだって思う。こういう、見方、接し方が大切だって。先生になったら、保護者に学級通信でこーやってほめてくださいっちいうか、なんか、講座っぽいことしたいなっち、思う。

先生になった友達が、「気持ちが大切☆」「面接重視らしいよ〜」って。そーなのか。まぁ、最低限度の学力があれば、後は、人物重視だよな。知識偏重の社会いかんゆーてるそに、教員を筆記のみで選んだりはしないだろう。
あのぅ、知識も、面接で見られる人柄にも自信ナイんですケド。。。

バイト行く日を退かして、勉強できる日を数えてみたら、8日しかない。。。。。間に合うのか!?

いや、これはやるしかないだろう☆☆
        がんばるぞう ★☆(゜▽゜*)★☆

コメント